今日の午後一番のフライトで日本へいってきます。

今回はまったくのプライベート。しかし催事や個展をやるときと同じくらい忙しいような。。。ま、実家だから気持ちはとってもラクチンなんですけどもね。ということで、ただ今出発前の洗濯しています。(笑)10時15分にはマエストロが迎えに来てくれるんだけど、その前にちょっと買いに行かないといけないものあり、そして直接空港ではなく、あるところにあるものを引き取りにいかないといけないミッションあり。出発するまでは気が抜けなさそうです。。。
そして昨日までも頼まれた買い物や出発前にやっておかないことが山のようにあって朝から自転車で東奔西走。で、工房にもいっておりました。とりあえず用事済ませてもお昼前には工房ついたので、中に入るとマエストロはやっぱりいなくて(笑。寒かったからね。。。)マエストロの昔の仲間でお友達、そして今は週に一度か二度モザイクをつくりにくるカジーニさんが一人で黙々と作業中。
フィレンツェの名だたる工房で何十年も職人として活躍したカジーニさん。今は年金気まま暮らしですが、週に何回かやってきます。しかし昔とったなんとかですね。この人、仕事が速い!!!ガンガン作っていく姿はマエストロと対照的。。。仕事の仕方や、創作の仕方をみると、マエストロはまったく持ってアーティスト感覚のひとです。(笑)そしてとても論理的に話してくれるので(笑)マエストロの説明じゃ細かいところがわからないときにとても重宝。こういうところもアーティスト!?のマエストロですから。。。(汗)
そしてカジーニさんのもう一つの趣味が狩猟。だからか、石拾いに行くときもこの人が一番歩きます。さすがです、70歳!!!!ということで、工房に彼がいるとだいたい奥さんのお手製、ジビエのラグー(ミートソース)を持ってきて、工房にある簡易ガス台でパスタをゆでてランチというのが定番。もちろん昨日はあたしもご相伴に預かりました♪♪♪
昨日のラグーはカプリオーロ(小鹿)。なぜかランチ直前にやってくるマエストロ、席に着く間もなくお湯を沸かします。(爆)
写真を撮ると、かき混ぜるマネをするマエストロ。。。
だけどカジーニさんに余計なことをするなっ!と後ろから怒られたり。。。(笑)この二人、ほんとうに仲のよいと言うか、どこまでも陽気なイタリアのジーサマです。カジーニがいるとマエストロがいつまでたっても黙らないので、うるさいと言うか、でもこっちは作業に集中できると言うか。(爆)
イタリアの古きよき職人工房ってかんじになるんですよね。カジーニさん、石のことや伝統的な作業の仕方についてもとても詳しくて、生き字引のようだし。もちろん石拾いの場所もものすごく知っています。もうそろそろ暖かくなったら、また石拾いにがんがん行く予定もたてています。(←石拾いに興味のある方、ボランティアでじーさま二人と楽しみたい方、マエストロがランチおごりますので、ご連絡どーぞ。笑)
パスタの湯で上がりをチェックして、できあがりっ!こんなにも真剣な目をしなくても、できたものはオリーブオイルをかけただけのスパゲッティなんですけどねぇ。。。小鹿のラグーはセコンドだそうでここではお預け。真っ白なパスタは。。。。なんというか、イメージ的にはしろご飯のみ。(笑)折り込み広告をランチョンマット代わりにランチの始まりでございます。
そしてこれが小鹿のラグー。つけあわせはビエトラ(ふだん草)をゆでたもの。フライパンごとテーブルの真ん中へ!このラグー、むちゃくちゃおいしかったです。臭みもまったくなくて、崩れるように柔らかいお肉でした。そしてジーサンふたりの止まらない会話(←あたしが中には入れないくらい、しゃべります。というと、どれくらいのものかわかるよね。。。爆)
コーヒーは近くのバールで。そして作業開始。ギリギリベルコーレにちょっと遅れるくらいの時間まで作業して、ヒマワリも完成しました。これで日本に行く前にちょっと気持ちが軽くなりました。帰ってきたら2ヶ月でイタリアフェアだからね。磨きもものすごくうまくいったので、まるで鏡のようにピカっとしています。額のイメージももうできているので、出発前に額屋のフランコのところにもっていけるといいんだけど。
ということで、次回更新は鹿児島から!CIAO!!!
石拾い、是非参加したいっす。
立候補!
↑ みんな鹿のラグーより石拾いに夢中ですw
日本、楽しんで来てください。
ぼんびあっじょ!!
先日はさすらいシェフと初対面できて、Happyでした!
鹿児島で待ってるね〜〜〜。
会える時間があるといいな(^^)v
このひまわり、スコーンとひまわりらしく咲いていてきれい!
おまけにバックの石に黄色が入っているのがいいわぁぁぁ。
岩登り・沢登り・雪山経験者。
ボッカ訓練で30キロまでは自信あり(*^_^*)
毎日が日曜日ですので是非採用してくださーい!!(60歳代です)
では3月に、ぜひ。マエストロ、喜ぶよ。働き手ができて。。。(爆)
>(mstk)aさま
ほんと、こんなに石拾いが人気が出るなんて!!!!H●Sに頼んでツアー化してもらおうかしら???(笑)
>shigeちゃん
なんかシェフとあなたたちが先に会うって、不思議だわ♪とりあえず7日、たのしみにしてるよん!
>MIKAさま
そうなんです。やっぱりこの青い空がね、ヒマワリの潔さとマッチするかと。やっぱり黄金の組み合わせですかね。
>風来ばーぼさま
ぜひぜひお頼み申し上げます!マエストロと同じ60代とは思えないバッボなので、強力な助っ人になります!ぜひ一度!!!